目眩を感じるサプライズ―『葉桜の季節に君を想うということ』

たまにはミステリでも読もうと思い立ち、歌野晶午の『葉桜の季節に君を想うということ』を買った。ミステリの場合には、情報収集しすぎるとネタバレにつながることもあるので、事前知識を入れないままに読み始めた。結果、夢中になって一気に読んでしまった。

終盤、思いもかけないサプライズに目眩を感じる。なるほど、こういう体験ができるのだから、やはり余分な情報はシャットアウトして読むのが正解だ。読み終えてからネットで書評をチェックしたが、賛否両論といったところ。僕の目から見れば十分にフェアだと思うし、単にトリックということではなく、文学としてもこの作品のテーマは「アリ」だと胸を張って言える。

歌野晶午は年齢的には「新本格第一世代」になる。なるほど、明晰な文章とその裏に隠された大胆なトリックは新本格のど真ん中だ。作品の雰囲気やトリックに島田荘司を思わせるところがあるなと思っていたが、島田の推薦でデビューしていて、「晶午」というペンネームも島田の命名によると。納得。

葉桜の季節に君を想うということ (文春文庫)

葉桜の季節に君を想うということ (文春文庫)