追体験したかったのかもしれない〜『1917 命をかけた伝令』(サム・メンデス監督、2019年、英米)

サム・メンデスは僕の大好きな監督の一人。

現代アメリカ社会の病理と、中年男性のミドルクライシスを同時に描いたデビュー作の『アメリカン・ビューティー』(1999年)でいきなりアカデミー賞監督賞を受賞し、イギリス王室からは大英帝国勲章を受章。

10年代に入ってからは『007 スペクター』と『007 スカイフォール』で続けてメガフォンを取り、自らのルーツであるイギリスのフレーバーをふんだんに感じさせながらも、アメリカのマーケットにも大いに受け入れられる作品を生み出す監督となった。

そんなサム・メンデス監督が今回手がけたのは、英米合作の『1917 命をかけた伝令』である。

サム・メンデスは、第一次世界大戦西部戦線の伝令を努めた祖父から聞いた話を元に、この作品で製作・脚本・監督を務めた。

製作・脚本・監督の3つに名を連ねるというのは、彼にとっては初めての作品となったわけだが、その結果はどうか。

f:id:SHARP:20200217145351j:plain

舞台は、1917年のヨーロッパ大陸。ドイツ軍と連合軍の攻防の中で仕掛けられた「罠」を回避するために、若い伝令が最前線まで出向くという極めてシンプルなプロット。

その主人公にべったりとはりつくかのようにカメラは、後方の作戦本部から山を越え、川を越えて移動していく。

まるで、自分が一緒に戦場を巡っていくかのように。

“全編ワンカット”を謳ってはいるが、ワンカット撮影の古典であるヒッチコックの『ロープ』とは異なり、映画の上映時間よりも長い時間が流れるし、粗探しをするまでもなく「編集」の場面を見つけることもできる。

だが、ドローンによる空撮や、CGによる合成、あるいは複数場面・複数時間を組み合わせることが当たり前になった今の映画政策において、「シンプル・イズ・ベスト」と言わんばかりの”ワンカット”が、尋常でない緊張感・臨場感をもたらしている。

サム・メンデスは、この作品をドキュメンタリー的に見せたかったのだろうし、祖父が伝令を務めた西部戦線を自らの手で追体験したかったのかもしれない。

コリン・ファースベネディクト・カンバーバッチらの英国を代表する大物俳優も強烈な印象を残すが、最初から最後までスクリーンに映りっぱなしの主人公を務めたジョージ・マッケイの誠実な振る舞いに強烈な「英国魂」を感じた。

1917-movie.jp