マスコミ

iPhoneを別格扱いするマスコミの愚

「iPhoneは売れる」と騒いでいたマスコミが、手のひらを返して「売れていない」と騒ぐ。その間、ソフトバンクに踊らされたのは、消費者ではなくマスコミの方だ。まあ、いつものことだが。2ヶ月前のブログ「iPhoneは社会現象になるか」(id:SHARP:20080711)…

iPhoneは社会現象になるか

相変わらずソフトバンクは時流に乗るのが上手い。いや、むしろ時流を作っているというべきか。本日、iPhone発売に1500人を超える行列。 米アップルの新型携帯電話「iPhone(アイフォーン)3G」が11日、日本で売り出された。国内販売を手がけるソフ…

「システム統合成功」という記事がない

みずほFGのシステム統合が大規模なトラブルになって以降、マスコミは大手金融機関のシステムトラブルを重箱の隅をつつくように取り上げてきた。 そんな中、三菱東京UFJ銀行による、旧三菱東京と旧UFJのシステム統合が始まった。事前に予想していた通り、順調…

「ガンスリンガー・ガール」は確かに問題作である

朝日新聞の「週刊コミック・ジャック」で藤本由香里が"GUNSLINGER GIRL"を取り上げている。以下全文を掲載。 問題作である。人によっては「胸が悪くなる」というかもしれない。 舞台は、近未来のイタリアに設定された「公益法人社会福祉公社」。表向きは政府…

ATMとスペースシャトル

三菱東京UFJ銀行のシステム統合は、マスコミの格好のネタ。どこかでトラブルが起きないかというあら探しから始まっているのだが、コメントの抜粋も恣意的だと思う。 ATM一部障害「早期の原因究明を」・セブン銀余波 三菱東京UFJ銀行の新システム稼…

死刑判決後、遺族に朝日新聞が聞いたこと

光市の母子殺害事件の差戻し控訴審で、被告に死刑判決が下った。判決後の記者会見を記事で読んで「この質問は変だ」と思ったので、いろいろと調べたのだが、質問をした記者は朝日新聞だった。以下抜粋。 朝日新聞:この判決で死刑に対するハードルが下がった…

「ハルヒ」は「エヴァ」の継承者?

「痛いニュース」で知った日経ネットの記事。訳知り顔で「若者理解」とか平然と書く、このサブカル編集委員は、本当に痛い。類似点だの相違だの見当違いな分析して。だって、ハルヒってエヴァのパロディでしょ? 「ハルヒ」は「エヴァ」の継承者か テレビア…

「アサヒる」が現代用語の基礎知識に

「『アベする』が流行している」という風説を流布した朝日新聞の罪は重い。が、いまさら「アサヒる」なんて言わなくても、昔から朝日新聞は「アサヒる」体質だった。ただ、ネットがこれだけ普及してため、アサヒるのが容易ではなくなってきた、あるいはアサ…

物価上昇が職場ストレスの一因?!

職場ストレスは確かに増えたと思う。が、物価上昇は「一因」ではなく、また別の問題。前者は経済のグローバル化が根本的な原因であり、構造変化の結果としてきちんと認識しなければならない。物価上昇はインフレによるもので、どちらかといえば循環的なもの…

中日日本一に思う〜チームの勝利と個人記録

「完全」目前、前代未聞の継投策…落合采配に賛否 プロ野球日本シリーズで53年ぶりの日本一に輝いた中日の落合監督が、八回まで一人の走者も出していなかった山井大介投手(29)を、シリーズ史上、初の完全試合まであと1イニングとした最終回に交代させ…

Otomania.netさんの「大きな古時計(仮)」

初音ミクの歌で感動したかったら、Otomania.net(おとまにあどっとねっと)さんの「大きな古時計(仮)」を聴けばよい。サイト:Otomania.net(おとまにあどっとねっと) > Contactこれを、何かと比較したり、優劣を論じたりするのはナンセンス。この曲で僕…

人事も経理も中国へ?

朝から、周囲の情報通は、昨夜の『NHKスペシャル〜人事も経理も中国へ』の話題で持ちきり。ニッセンが間接部門を中国に業務移管した事例を取り上げたらしい。 製造業の分野では続々と生産拠点を中国へ移し、コストダウンを図ってきた日本企業。そして今、人…

綾波ファンは日本に100万人

日経新聞の一面(コラム)に掲載された記事より。「綾波を探しマニアの街、秋葉原を歩いてみた」っていうのは「取材」なのかな。♪新聞記者は〜気楽な稼業と来たもんだっ! 綾波レイに思いを寄せる男性は日本中に100万人はいるだろう。冷淡なほど無口で無表情…

空気読めない?

いま「KY」とかうれしそうに使っている人が、一番「空気が読めていない」のではないか。 安倍首相は「KY」? 最近、中高校生の間では「KY」という言葉がはやっているらしい。「K」とは「空気」、「Y」は「読めない」。仲のいい友人同士の間で、周囲の雰囲気…

いま『あるある…』を批判するマスコミの可笑しさ

『発掘!あるある大事典』とかいう番組が恒常的に胡散臭いことをやっているのは昔から気付いていた。データの捏造、いいかげんな実験、そして過剰な演出。特定の品目に病気予防等の効果があるかのように云って、流通市場での品不足を煽るかのような姿勢も気…

角田光代のコラムがおかしい件

今朝の日経新聞の文化欄に掲載された角田光代のクリスマスに関するコラム「私たちの経済イベント」を読む。酷い。支離滅裂とした悪文の典型。いろんなことを言おうとしているようで、結局何も言えていない。角田はこのコラムを、最近知り合った30歳の男性の…

TBSと朝日のダメさが分かる〜『下山事件(シモヤマ・ケース)』

新潮文庫の新刊になっていたので、思わず『下山事件(シモヤマ・ケース)』を買った。著者の森達也氏は、オウム真理教等の取材も行ったことのあるジャーナリスト。下山事件(シモヤマ・ケース) (新潮文庫)作者: 森達也出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2006/10…

「保守」とは何を守るのか〜靖国参拝問題

日経新聞は、昭和天皇がある時期に靖国参拝をやめたのはA級戦犯の合祀に不快感を示したためだという富田朝彦宮内庁長官のメモ*1を20日付の一面トップで報じた。これは、表面的には首相の靖国参拝に反発する近隣諸国や野党および一部のマスコミによる批判を後…

『ダ・ヴィンチ・コード』現象を嗤う

話題の映画『ダ・ヴィンチ・コード』が全世界で一斉に公開された。事前に予想された通り、カトリック団体や信者の一部が反発しており、中にはソニー製品の不買運動を展開しているところもあるようだ。NHKのニュースでも「ローマ法王の発言に注目」などとして…

量的緩和政策解除の影響

日銀が量的緩和政策の解除を決定した翌日だったが、株式市場、債券市場、外国為替市場とも静かに推移した。「サプライズ」なく金融政策の変更を実施した日銀の全面的勝利だと言ってよいだろう。それにしても、NHKのニュースでは、消費者への影響という観点で…

日経新聞の社員がインサイダー取引

あー、やっぱりね、という感じ。日経は社内体制を強化するだろうが、抜本的には「法定公告」自体の存続の是非を問うべきかもしれない。日経に限らず、新聞社の信頼性は、いまや地に堕ちているのだから。 日本経済新聞社東京本社広告局の社員が今年2月までの…

今年も日経優秀製品賞を嗤う〜いまさらPIXUS iP8600が受賞?

ちょうど一年前のエントリ(id:SHARP:20050105)で、この賞がいかに時期を逸しているのかを指摘したが、今年もまた日経は懲りることなく、2年前の製品に対して最優秀賞を与えている。本日発表になった「2005年 日経優秀製品・サービス賞」によると、「日本経…

世界最大級の銀行グループが抱える最大の課題は

1月1日、東京三菱銀行とUFJ銀行の合併により、三菱東京UFJ銀行が誕生した。資産規模は世界最大級で、当然のことながら、三井住友やみずほを凌ぐ。昨年10月に先行統合した持株会社・信託銀行・証券がいずれも「三菱UFJ」となっているのに対して、商業銀行がい…

浅田真央タン、トリノでミタス?

「安藤美姫より、断然浅田真央」と言い続けて早一年。あ、これは実力云々ではなくて、好みの話だけど。しかし、先日のフィギュアスケートグランプリで浅田真央が優勝して以来、マスコミがにわかに彼女を持ち上げ始めた。朝日新聞など、社説で採りあげる始末…

口寄せ・穢土転生は禁じ手だってばよ!

後藤田正晴が死んだ。マスコミは一斉に彼の在任中の功績を称える。いわく、87年に中曽根首相がペルシャ湾へ海上自衛隊を派遣しようとしたのを断念させた。また、96年に潔く政界を引退した。などなど。思い出はいつも美しく、死者はつねに善人だ。それは構わ…

追記=「無差別テロ」はあくまで無差別

さっそく乱暴な報道が出てきた。 (前略)シティーは欧州最大の金融・資本市場を持ち、英国のGDP(国内総生産)の約2割を稼ぎ出すといわれる。ロンドンの富を象徴する存在で、92年には北アイルランド独立を求めるアイルランド共和軍(IRA)の犯行とさ…

キヤノンが大分に800億円投資で新工場

日経新聞は、キヤノンが大分市にプリンターに使うカートリッジやインクを量産する工場を作ると一面トップで報じた。しかし、キヤノンのデジカメ・プリンタ事業は好調に推移しているので、このタイミングでの設備投資に特段サプライズはない。しいて言えば、…

TBSのスポーツ局部長がコラムを盗用

TBSのスポーツ局担当部長が、読売新聞、毎日新聞、朝日新聞3社の記事17件を盗用していたことが明らかになった。しかも、当初読売新聞から盗用の指摘を受けた直後に「フリーライターが盗用した」と虚偽の発表を行っていた。朝日新聞デジタル:どんなコンテ…

ローマ法王をめぐる報道と『ゴッドファーザーPARTIII』

ローマ法王の容態がよくない。NHKの19時のニュースでは、仙台の暴走トラック事件に次ぐ2番目の扱いとなった。が、欧州や米国ならともかく、キリスト教徒の割合が大きいとはいえないこの日本で、代表的メディアがここまで大きな扱いをするのに違和感を感じる*…

日経優秀製品・サービス賞を嗤う

1月5日付の日本経済新聞の朝刊の一面に、「2004年 日経優秀製品・サービス賞」(通称・日経新製品賞)の対象が決まったとの記事が掲載されている。文化・芸術の面で読売・朝日・毎日等のいわゆる総合紙との格差が否めない日経グループとしては、何らかの差別…