METでもラファエル前派展

NYに来た。

日本との時差が13時間ということで、到着時に何もしないと、昼夜逆転の時差ボケに苦しむ。が、僕のコツはとにかく昼に歩くこと。ということでいつも美術館に行っている。

普段はMoMA派だけど、今日はMETな気分。他に予定もないし、たくさん歩けるし。ということで、メトロポリタン美術館に足を運んで来た。

f:id:SHARP:20140707182809j:plain

文明の起源ということでエジプトから始まるのは、大英博物館とかルーブル美術館と同じくだけど、いかんせんコレクションが弱い。欧州と比べたら、エジプトから簒奪するにはハンデがあるから仕方ない。

f:id:SHARP:20140707183046j:plain

METは、実はフェルメールを多く所蔵して
いるのだが、コーナーはガラガラ。一時期のブームも少しは落ち着いた印象。「世界中旅してフェルメールを全部見る」と息巻いていた美術ファンの方々、いま頃どのくらいの方々がコンプリートしたのかなと思う。

f:id:SHARP:20140707183449j:plain
f:id:SHARP:20140707183517j:plain
f:id:SHARP:20140707183546j:plain
f:id:SHARP:20140707183615j:plain

館内を歩いているだけでもいい運動だ。

f:id:SHARP:20140707183720j:plain

特設展で、昨年来日本でも盛り上がっているラファエル前派を集めていた。バーン=ジョーンズとかロセッティとか。森アーツで見たようなものもあるが、バーン=ジョーンズのタペストリーは素晴らしかった。ウィリアム・モリス商会が手掛けたもの。

f:id:SHARP:20140707184110j:plain
f:id:SHARP:20140707184129j:plain

足が棒になるくらい歩く。カフェで休憩していると眠くなるが、ここは頑張りどころ。

f:id:SHARP:20140707184308j:plain

モディリアーニは、裸婦よりも恋人のジャンヌを描いたものの方がずっと好き。これとか最高だ。


f:id:SHARP:20140707184700j:plain


あと、自分はやっぱりバルテュスが好きなんだなと実感。この間、東京都美術館に来ていたものと似ているのもあったけど、独特の世界観がたまらない。


f:id:SHARP:20140707184504j:plain
f:id:SHARP:20140707184532j:plain
f:id:SHARP:20140707184550j:plain

全体的に、欧州の美術館と比べて灰汁がすくなめ。オルセーの1階にあるような象徴主義的なものがないなあと思っていたら、これを見つけた。こういうのに心惹かれるのは本当だから隠しても仕方ない。

f:id:SHARP:20140707184838j:plain

ドイツのLucas Cranach the Elderという画家らしい。帰国したらチェックしよう。

サマータイムでまだ明るいのに、17時に閉館というのはちょっと早く感じた。まあ、美術館の職員の方々もサマータイムをエンジョイする権利はあるのだろうけど、もう少し見ていたかったな。でも、いい運動になった。

f:id:SHARP:20140707185140j:plain

f:id:SHARP:20140707185200j:plain