GR Digital III発表

とりあえず「正常進化」と呼べると思う。画素数を競わないのはさすがRICOHはデジカメが分かっていると思わせる。一方で開放F値を1.9までもっていったのはどうなんだろうか。ボケの美しさを追求したというよりも、暗所対策のような気がする。規格変更で初代GRDのワイコンが使えなくなるのは残念。買い換える気が失せた。そこまでやるなら、思い切ってCCDのサイズを大型化するくらい大胆な「モデルチェンジ」をしてもよかった。このままでは高級コンパクトカメラの市場は、OLYMPUSのPENに流れていってしまうだろう。

リコーは7月27日、コンパクトデジタルカメラ「GR DIGITAL III」を8月5日より販売開始すると発表した。価格はオープンで、実売想定価格は8万円前後。

GR DIGITAL III」 2005年10月に発表された「GR DIGITAL」、2007年11月に発表された「GR DIGITAL II」に続く、「GR DIGITAL」の最新機種。レンズ、撮像素子、画像処理エンジンのいずれも一新することで、さらなる高画質を目指した。

「画素数としては1000万画素で十分。いかにダイナミックレンジを広げるか、いかに高感度化を進めるか――それこそが高画質化とわたしは信じています」(同社 パーソナルマルチメディアカンパニー プレジデント 湯浅一弘氏) レンズは35ミリ換算28ミリ F1.9-9の“FAST”「GRレンズ」で、特殊低分散ガラスレンズ3枚を含む6群8枚構成。35ミリ換算28ミリという焦点距離GR DIGITAL IIから変わらないが、明るくなったことで(GR DIGITAL IIのF値はF2.4-F11)、よりシャッタースピードを上げての撮影、あるいは同一シャッタースピードならば低ISO感度での撮影が可能となった。
Business Media 誠:外観は変えなかった:中身は大きく変わった新“GRD”――F1.9レンズ搭載の「GR DIGITAL III」